今回の 北海暇ナビでは、北海道の東側にあり
湿原が有名な『釧路市』をご紹介致します。
釧路市といえば釧路空港があり、
2024年12月には道東自動車道の阿寒ICから
釧路西ICの17kmの区間が開通し、
札幌からのアクセスも約4時間と短縮されましたね。
さらに開通区間には釧路空港ICも新設され、
空港へのアクセスも向上しています。
ケチケチ我が家も釧路には年数回行きますが、
本別から釧路までは、高速道路が通行無料なので
ありがたく利用させていだだいております・・・。
そんな釧路市の近くには、阿寒湖や釧路湿原など
自然を楽しむスポットも多いですが、
ショッピングやゲームセンターなど
ちょっとした暇つぶしが出来る場所もありますので、
ご紹介させていただきます。
※2025年5月時点での情報となりますので、
現在の状況と異なる場合がございます。
最新の情報はネットやお電話にて
必ずご確認いただくようお願いいたします。
ショッピングと遊びを楽しむなら…
釧路駅付近や市街地は意外と栄えており、
ショッピングや遊びが楽しめる場所が多くあります。
私たちもよく行くイオンは離れた場所に2軒あるなど
施設は充実していますのでいくつがご紹介させていただきます。
併せて施設内にあるゲームセンターも紹介致します。
イオンモール釧路昭和

イオンモール釧路昭和
住所 釧路市昭和中央4丁目18番1号
電話番号 0154-55-7711
営業時間 10:00~21:00(各店舗により異なる)
駐車場 3200台
アクセス JR釧路駅から車で約15分
イオンモール釧路昭和のウェブページはこちら
釧路でショッピングと言えば、まず外せないのが
道内店舗面積3位のイオンモール釧路昭和。
釧路駅からは少し離れた場所にありますが、
売場、駐車場ともにとても広く
ぐるっとまわるだけでも十分な暇つぶしになりますね。
飲食店も豊富なのでちょっとした休憩にもぴったり。

店舗を囲むように駐車場があり、
どこが正面入り口か未だに分かりません(笑)
それくらい広いです。


私たちがよく行くのはもちろん
2階にあるモーリーファンタジーとタイトーステーション。
対局側にあるので、端から端まで歩かないといけませんが、
毎度通ってしまうゲームコーナーですね。

クレーンゲームはタイトーステーション
のほうが多いです。

その他、ニトリやボウリング場のXボウル、
セカンドストリートなどが入っていて、
様々な時間の潰し方が出来るのが大きな魅力ですね。
イオン釧路店

イオン釧路店
住所 釧路郡釧路町桂木1丁目1-7
電話番号 0154-36-3111
営業時間 9:00~21:00(各店舗により異なる)
駐車場 2400台
アクセス JR釧路駅から車で約12分
イオン釧路店のウェブページはこちら
何とイオン釧路店は道内店舗面積なんと5位
5位以内に釧路の店舗が2店舗入っているのには驚きですね。
イオン店舗内のイメージは私の中で横長、大きい店舗だとL字と思っていましたが、
こちらの店舗は正方形に近い形をしており、通路の数が多いです。
大体周りを見回しながら歩けばある程度の店舗を把握出来るイメージですが、
初めて訪れた際には、奥行きあまりないけど横どこまで広いの?!
とよく迷っていました。
フードコートには、餃子の王将やいきなりステーキの他、
豚丼やマクドナルド、ケンタッキー、銀だこなど様々あります。
近くにはコメダ珈琲、対極側にはスタバなどカフェもありますので
食事以外の利用でも便利なお店です。

キッズコーナーも充実していました。

私たちがよく行くのは、2階にあるPALO釧路店。
クレーンゲームが多いですが、
その他アミューズ遊具やキッズ遊具などもありますので
家族で楽しめるゲームコーナーです。

近くには子どもの遊び場もあります。

隠れた遊び場で
小さいお子さんにピッタリです。

2階ゲームコーナー奥に抜けるとイオンシネマと繋がっています。
フレスポ釧路木場

フレスポ釧路木場
住所 釧路郡釧路町木場1丁目5
電話番号 各店舗により異なる
営業時間 各店舗により異なる
駐車場 あり
アクセス JR釧路駅から車で約12分
イオン向かいにあるフレスポ釧路木場は、
しまむら、アベイル、バースディ、ゼビオスポーツ、
ホビーオフ、ハードオフ、快活クラブ、オートバックスなどがあります。
この辺りは釧路のショッピング中心部というイメージなので
何でも揃っていますね。

ここに来れば
買い物は全て揃いそうです。
私たちはイオンに駐車してまわった後、
こちらのフレスポ内の店舗をぐるぐるすることも多いです。
ドン・キホーテ釧路店

ドン・キホーテ釧路店
住所 釧路郡釧路町国誉1丁目3-4
電話番号 0570-061-411
営業時間 9:00~0:00
駐車場 あり
アクセス JR釧路駅から車で約12分
ドン・キホーテ釧路店のウェブページはこちら
イオン釧路店から車で約5分程で着くドン・キホーテ釧路店は、
我が家もよく利用するお店の一つです。
平屋建てなので規模感的には大きくないかなーと言う感じですが、
意外と奥行きはありますね。

目の前の道路は中央分離帯があり、
右折入場、右折退場は出来ません。
近くには、ニトリやダイソー、DCMもあります。
釧路フィッシャーマンズワーフMOO

釧路フィッシャーマンズワーフMOO
住所 釧路郡釧路町国誉1丁目3-4
電話番号 0154-23-0600
営業時間 10:00~19:00
駐車場 あり(有料:1000円以上購入で90分無料)
アクセス JR釧路駅から車で約5分
釧路フィッシャーマンズワーフMOOのウェブページはこちら
釧路の観光名所といえば、真っ先に名前が挙がるのが
「釧路フィッシャーマンズワーフMOO(ムー)」。
釧路川沿いに位置し、地元民にも観光客にも長年親しまれているこの施設は、
ショッピングやグルメなどがぎゅっと詰まった複合施設です。
建物は海に面していて、外観はまるで大きなガラス温室のような明るい雰囲気。
館内には釧路ならではの海産物やお土産が揃う物産店、
地元の新鮮な魚介を使ったレストランや寿司店、カフェなどが並びます。
特に人気なのが「釧路港市場」。
ここではイクラやホッケ、カニといった新鮮な魚介類を購入できるほか、
地方発送にも対応しているため、旅行の思い出をそのまま家族や友人に届けることもできます。
施設内からは釧路川と幣舞橋(ぬさまいばし)を一望できる絶景スポットがあり、
特に夕暮れ時は、「世界三大夕日」のひとつとも言われる釧路の美しい夕日を眺めながら
のんびり過ごすことができ、観光の疲れを癒すのにぴったり。

MOO館内の2、3、5階に
夕日ビューポイントが設けられています。
また、釧路夕日観光船シークレインも運航しており、水上から楽しむことも可能です。
釧路駅から徒歩約15分、バスなら市内中心部からアクセスしやすく、気軽に立ち寄れるのも魅力。
雨の日でも屋内でゆっくり過ごせるので、観光スケジュールの“スキマ時間”にも
ぴったりなスポットです。

また、5月第3金曜日から10月末までは、岸壁炉ばたも楽しめます。
今回は5月中旬でしたのでまだ始まっていませんでしたが、
釧路と言えば・・・という雰囲気がありますね。

期間限定でなく夕方17時から楽しめるのは、港の屋台。
魚介類やザンギ、焼き鳥や定食など様々なメニューがあり、
どこのテーブル席、カウンターにも全ての店舗の商品を出前
出来るらしいです。
このお店!と決めなくても楽しめるのが港の屋台の楽しみ方だそうですよ。
一部店舗では、ランチタイム営業も行っているようなので
気になる方はチェックしてみては?
ゲームセンターのみの店舗を探すなら…
ショッピングよりゲームセンターで遊びたい!
ゲーム中心の遊び場と言えば…の店舗を3店舗紹介します。
万代釧路店

万代釧路店
住所 釧路市鳥取大通9丁目2-16
電話番号 0154-684-842
営業時間 10:00~24:00
駐車場 あり
アクセス JR釧路駅から車で約15分
万代釧路店のウェブページはこちら
2023年10月21日にオープンした万代釧路店は、
ゲームセンター好きな我が家には嬉しいニュースでしたね。
万代は、クレーンゲームの種類が豊富で、
子どもにも嬉しい10円キャッチャーもあります。
店舗奥には、駄菓子コーナーがあったり、
洋服、スニーカーなどのガチャガチャもあります。

また、万代ならではのガチャガチャの他にガチャガチャパークという
ガチャガチャが沢山並んでいるコーナーもあります。
ガチャガチャ好きには嬉しいお店ですね。
中心部からは少し離れているので、イオンモール釧路昭和店に
行くついでに寄るのにちょうど良いです。

以前は近くに他のゲームセンターがありましたが、
閉店してしまったので近辺はここかイオンですね。
BIG BANG釧路店

BIG BANG
住所 釧路郡釧路町木場2-1-1
電話番号 0154-684-842
営業時間 10:00~23:00(金10:00~24:00/土日祝9:00~24:00)
駐車場 あり
アクセス JR釧路駅から車で約12分
BIGBANG釧路店のXはこちら
BIGBANG釧路店は、ショッピングで紹介したイオン釧路店の斜め向かいにあります。
こちらもクレーンゲームの種類が豊富です。
その他アミューズメント遊具も豊富にあります。
夜遅くまで営業しているのも嬉しいポイントですね。

隣にはカラオケまねきねこもあります。

イオンのついでに寄るのにピッタリですね。
ハロータイトー釧路貝塚

ハロータイトー釧路貝塚(コープさっぽろ貝塚店内)
住所 釧路市貝塚3丁目2-28
電話番号 0154-42-7477
営業時間 10:00~21:00
駐車場 あり
アクセス JR釧路駅から車で約7分
ハロータイトー釧路貝塚のウェブページはこちら
コープさっぽろ貝塚店内に入っているハロータイトー釧路貝塚。
クレーンゲームの数はすごく多いという訳ではありませんが、
それなりに揃っています。
買い物ついでにちょっと寄り道・・・くらいには丁度良いです。

その他プリクラやビデオゲーム、キッズゲーム、メダルゲームなども
ちょこちょこっとあります。
コープさっぽろ内には、サンキやハニーズ、無印良品、
フードコートも入っています。


イオンなどの中心部からは少し離れているので、
混雑が予想される場合には穴場かも。
番外編 子連れで遊べる『あすなろ会こども遊学館』

あすなろ会こども遊学館
住所 釧路市幸町10-2
電話番号 0154-32-0122
営業時間 9:30~17:00(毎週月曜休館)
駐車場 あり
アクセス JR釧路駅から車で約3分
あすなろ会こども遊学館のウェブページはこちら
幼児、小学生くらいのお子さんがいる方におすすめなのが、
あすなろ会こども遊学館。
科学館のイメージで、プラネタリウムがあったり、実験工房、創作工房がありますが、
1階2階には、あそびらんどとして昔遊びを楽しめるコーナー、
ごっこ遊び、ネット遊具、クライミングなどの遊びが楽しめます。
屋外にしかないと思われる砂場が室内にあるので、
冬でも砂遊びが楽しめます。
未就学児は無料、小中学生120円、大人600円なので
気軽に立ち寄りやすいですね。
※プラネタリウム利用の場合追加料金が必要です。

丁度定休日で中には入れませんでした…。
定番 阿寒湖

釧路市内からは離れていますが、ザ!定番観光スポットともいえる阿寒湖。
阿寒摩周国立公園に囲まれた自然豊かな場所ですね。
ホテルでは私の大好きなまりも羊羹がウェルカムお菓子として
配られていたり、どこのお土産屋さんでもまりもが売っていますね。
アイヌコタンでは、アイヌ文化を楽しんだり、民芸品の購入も可能です。
道東自動車道の開通により、よりアクセスしやすくなった釧路市。
ショッピング、遊び、食も充実した街ですので、
道東観光の際には是非寄ってみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。