【帯広】 高橋まんじゅう屋のイチオシはみんな大好きチーズおやき!

北海甘ナビ
スポンサーリンク

新シリーズ #北海甘ナビ 今回も帯広からご紹介。
超有名な「たかまん」こと「高橋まんじゅう屋」です。
とにかく一度は食べてもらいたい大判焼き(おやき)。
スイーツと言うよりか お・や・つ ですね。
帯広駅からも近いので他のスイーツ店からはしごも可能。
おやきの生地に帯広が詰まった商品です。

☟お店紹介ショート動画☟

お店紹介ショートShorts
旦那
旦那

寒くなってきたら温かいおやつが

食べたくなるよね~。

妻

十勝といえば・・

あんこ、チーズ!

旦那
旦那

両方が食べれる店知ってるよ!

行ってみるか。

2023年2月の情報となりますので、
 現在の状況と異なる場合がございますので
 最新情報はネットやお電話にて
 必ずご確認いただくようお願いいたします。

店舗情報

住所    帯広市東1条南5丁目19-4
電話番号  0155-23-1421
営業時間  9:00~18:00
定休日   毎週水曜日(祝日の場合翌日)と第二第三火曜日
駐車場  有り

「高橋まんじゅう屋」おすすめポイント!

早速「たかまん」のおすすめポイントや
お店の歴史についてご紹介します。

旦那
旦那

ここは超有名だから

並ぶのは覚悟だよ。

一番人気はチーズおやき(大判焼き)!

妻

わ~甘いにおい💛

大判焼きだね!

私はおやきって言ってるよ。

高橋まんじゅう屋は「大判焼き」が有名です。
なかでもチーズが絶対的人気で、
10~20個買うのは珍しいことではありません。
前の方が大量購入されると、つられて「20個~」
と言いたくなります。
メニューを見て気づく方もいらっしゃると
思いますが「たかまん」にはクリームのおやきはありません。
十勝産のあずき使用のあんこ!
塩味のきいた十勝産のチーズ!

この2種類で1日に1000~2000個作る事も
あるというから驚きです!!

甘いのは苦手という方も塩気のきいたチーズは
本当におすすめです。

妻

焼きたてのおやきは

めちゃめちゃチーズがのび~る!

スポンサーリンク

初代はアイスキャンディー店!

旦那
旦那

ここのソフトクリームも

さっぱりとして美味しいよ

昭和29年、初代はアイスキャンディーで喫茶店を営んでましたが
北海道の寒い冬は売れず大判焼きを始めたそうです。
今でこそ寒い北海道、冬に暖かいお部屋で
半袖でアイスを頂くのは定番ですけどね。(笑)
たかまん」のソフトクリームは
とてもリーズナブルなお値段で
流行りの濃厚ソフトではなく
サッパリとした牛乳感が味わえます。

2代目がチーズおやき(大判焼き)を考案!

旦那
旦那

十勝だからチーズと

あんこなのかなー

チーズを使うなんて斬新ですよね。
牛乳の生産が増え大量廃棄を見かねた2代目が
「十勝のためになる商品」をと生乳を使用した十勝チーズを
使うことを考案したそうです。
チーズの入ったおやきは全国でも珍しく
どんどん売れていき今に至るようです。

妻

甘いの・しょっぱいの

両方食べれるのは嬉しい!!

1時間に焼けるのは200個!

たかまん」のおやきはじっくり焼き上げる為
想像以上に時間がかかるので大量購入の際は予約を推奨してます。
それでも、長年の経験から急な注文にも臨機応変に
対応してきた事も人気店である理由の一つでしょう。

焼き担当は3代目、仕込みは弟さん、販売は奥様と
家族のコンビネーションがあったから
今の「たかまん」があるのだと思います。
なかでも奥様の暗算力と同時に商品を包む速さは長年の努力の賜物です。

旦那
旦那

並んでる人数をみると

一瞬辞めよっかなーと思うよね

妻

実際並んで意外とスムーズに

買えたよね。

手際の良さに感動したわ。

おやき(大判焼き)だけじゃない!

チーズおやきが人気だという事はわかって頂けたと
思いますが、実は他にもおススメしたいのが
具だくさんでジューシーな肉まんと
ふんわり素朴な蒸しパンです。
小さなお子さんにも優しい甘味で、
ちょっと小腹がすいた時にピッタリ!
・・あれ?気が付いたら「たかまん」全品
おススメでしたね。(笑)
とにかく一度は食べてもらいたい帯広のおやつです。

【近郊のスイーツ紹介動画】

まとめ

前回に続き帯広からのおすすめスイーツ(おやつ)
「高橋まんじゅう屋」の情報はいかがでしたか。
大判焼き(おやき)がこれほど人気なお店は
なかなか出会えないと思います。
この情報をもとに楽しく美味しい旅を過ごせたら幸いです。

帯広駅周辺にはまだまだおススメしたいお店が
軒を連ねてますので引き続き
北海道内の様々な「甘いもの」をこれから紹介していきたいと
思っておりますので是非おすすめ店舗さんなどがあれば
コメント欄などで教えてください!
#北海甘ナビ と題して紹介していきたいと思いますので
よろしくお願い致します!
道内ウロウロしているので札幌近郊に限らず情報お待ちしております!
最後までお付き合いありがとうございました。

🍰関連記事・動画

Youtube動画は画像・ブログ記事はタイトルをクリック☝

タイトルとURLをコピーしました